カウンセリング (心の悩み、対人関係など)

例えば友達や親族への相談したとき、相談を受けた方はあなたを心配し、今までの経験や思想・価値を基に色々な意見や答えを出してくれることでしょう。しかし、意見や答えの中には、あなた自身が否定されたり、状況を理解してもらえないようなこともあります。あなたを一番知っているのはあなた自身です。「正しい」「間違えている」はありません。
どのような話しにくいことでも自由に話せることがカウンセリングの良さなのです。カウンセラーは真摯にあなたの悩み、苦しみを聞き、決して結論を急がず、継続して自由に話し合うことを大切にします。
悩みや苦しみは、悲しく、辛いことです。心の不安定な状態が続くと体の症状となって表れます。でも体の症状はあなた自身があなたに語りかけているのです。症状を感じたら我々カウンセラーに相談ください。症状を出せる力があるということは、あなたには治る力も備わっています。
カウンセリングはあなただけのオーダーメイドな療法です。なぜ悩み、なぜ苦しみ、なぜ答えがわからないのか、我々カウンセラーを通して一緒に考えたり、感じたりすることで、本来の自然な自分の気持ちがわかるようになります。今の苦しみや辛さから解放され、穏やかな心を手に入れ、自分のために、より自分らしく生きていきましょう。
【代表的な相談事例】
- 人に話せない、誰かに話を聞いて欲しいこと
- 恋愛、夫婦、家庭について(パートナーとのコミュニケーション、離別など)
- 学校や会社について(人間関係、メンタルヘルス、就転職、面接がうまくいかない、経営不振)
- 自分のことについて(自分自身や今後の人生に自信が持てない、自分の感情をコントロールできない)
- 子育て、虐待について
- うつ病、抑うつ状態などの気持ちについて(不安、憂鬱、無気力、虚無感)
- 自律神経失調症の体の不調についての(だるさ、頭痛、肩こり)
- 対人障害、パニック障害について(人と会うのが怖い、怖くて乗り物に乗れない、特定の場所に行けない)
- いじめ、ひきこもり、不登校、ニートについて
- 依存症について(過食、買い物、アルコール、薬物、仕事、恋愛、異性、SEX)
- 性(セックス、セックスレス、性障害など)についての相談
本人だけでなく、家族やパートナーなど周囲の方からの相談もお受けいたします。