厚生労働省の資料より労働者ののストレスの現状を示す統計を紹介します。
働いている人がどのくらいメンタルヘルスを抱えているかを見ていきたいと思います。
以下のグラフは、精神障害などの心の問題による労災請求・認定の件数です。
働く人に強いストレスがかかり心の問題は年々増加する一方です。

(クリックすると大きな画像で表示します)
こちらは仕事や職業生活におけるストレス要因を調査したものです。
仕事でのストレスがあると回答した人は58%にも上ります。

(クリックすると大きな画像で表示します)
(3つまでの複数回答)
特徴的な点としては、
女性は職場の人間関係が圧倒的に多く、職場内でうまくやっていくことに神経を使っているようです。
一方、男性は会社の将来性や賃金・昇給・老後の心配などが多いようです。家庭のことを考え、安定的に収入を得なければならないという意識が表れているのでしょうか。
会社や仕事では様々なことがストレスとなり、働いてる人の不安や悩みにつながっていることが分かると思います。