高齢者の万引きと生きがい
警視庁の調査によると、高齢者の万引きが急増しているそうです。
「都内の刑法犯認知件数に占める万引きの割合は、2002年の3.5%から08年の8.4%と急拡大。摘発人数のうち高齢者の占める割合が7.3%から22.6%と急増している。」(時事通信社より)
高齢者が万引きをする犯行動機は「23.9%が「孤独」と回答。「生きがいがない」(8.3%)と回答しているとのこと。(時事通信社より)
核家族化が進んだこともあり、子供達とは別に住む高齢者が増加しています。
よく相談をいただきますが、夫婦ともに元気な間は「孤独感」を味わうこともないのですが、不幸にも一人になってしまった後が問題です。高齢者が新たに友人を作るのもハードルが高く、一人で我慢してがんばっておられる方がたくさんいらっしゃいます。
高齢者に限らず、孤独感や生きがいの無さに悩む方にもカウンセリングは有効です。
人間にとってコミュニケーションは重要です。一人で生活しているとコミュニケーションが失われていきます。カウンセラーと、じっくりと会話して、心に抑えている気持ちを吐露していただくと気持ちが軽くなります。カウンセリングを受けられた方は本当に穏やかな表情をして帰られます。
もし一人で「孤独」や「生きがいの無さ」に苦しんでおられる方は、ぜひご相談ください。
コメントする